結婚式でヘアメイクで失敗したくないですよね。
プロのヘアメイクさんにしてもらうとはいえ、信用していいのか。
どうイメージを伝えたか、カウンセリング、メイクリハーサルや本番の様子をレポートします。
美容カウンセリング
予約
グランドウェディングフェアでヘアメイクリハーサルの予約を取るよう
ウェディングプランナーに言われました。
グランドウェディングフェアの美容ブースで、新婦カウンセリング、リハーサルの予約をしました。
カウンセリングは2時間ほどらしいのでそのためだけに来場するのは面倒。
オンラインの対応もしていたので、zoomカウンセリングにしました。
カウンセリングの内容
予約の当日数時間前に雅叙園美容室からパスワードが記載されたメールが送られてきます。
(通常のzoomのやりとり)
カウンセリングでは
✅化粧品のアレルギー
→ないが皮膚は弱いと答えたら、ノンアルコールにしてくれるとのこと
✅普段のメイクはどんな風か(イエベ・ブルべ)
→ファンデーションを塗って眉毛を描いて仕事している。薄メイクと回答
✅ヘアメイクの希望イメージはありますか?
→ピンタレスト、スクショでイメージ画像を見せました!
ヘアメイクリハーサル
メイクリハーサル持ち物
カウンセリングは5階美容室で行われます。
普段使用している化粧品、イメージ画像、アクセサリーを持参しました。
契約内容の確認
個室に通され、メイク担当の方に契約内容の確認から入りました。

■新婦■
和装着付け+洋髪 ¥155,000円
和装掛け替え ¥15,000円
■新郎■
紋服1着 ¥23,000円
紋服着替え ¥15,000円
シェービング ¥7,000円
合計 ¥215,000円
税込み合計¥236,500円
実際のメイク
アレルギーの確認後、メイク落とし、スキンケア、ベースメイクをしました。
さすが、プロのメイクさん、丁寧です。
「眉毛、もう少し長くしますか」
「アイシャドウの濃さはどうですか」
「どの色が好きですか」
など、本当に細かく一つ一つ確認してくれました。

↑美容道具一式
リップカラーはイメージのものがお部屋になく、
奥の部屋から期間限定カラーを出してきてくれました。
本番ヘアメイク・着付け
本番メイク
当日は式開始3時間前に集合しました。
事前準備として
✅着替えしやすい服・髪飾りの持参
✅ヘアアイロン、オイルなどはつけない
✅新郎はシェービングは自分でしてくる
などです。事前に式場近くのホテルやホテル雅叙園東京に宿泊するのもありだと思います。
メイクリハーサルで入った部屋に入ると、メイク担当、ヘアセット担当に分かれ同時進行で進めます。
ヘアメイクが仕上がると着付けの方が2名で来てあっという間に着付けしてくれます。
美容室内にトイレがあるのでヘアメイク、着付けの最中も行けます。
お色直し、スピーチの後泣いてしまった後に部屋から出たらメイクさんが待機しており
素早くファンデーションを塗りなおしてくれました。
さすがです。
真冬でしたが、白無垢、色打掛は重く
中の肌襦袢は汗びっしょりになりました。
コメント